2010年 07月 13日
沖釣り業界の有名人♪とある業界では超有名人の S川様の御予約にて 昨夜は釣り仲間が揃い 釣り談義に花が咲きました その場を飾るのは、もちろんお魚♪ ![]() トカラフェアー開催中でもありますので 釣りモノのカンパチのお刺身はもちろん その筋のプロフェッショナル(食通)でも 関東では、なかなかお目にかからない カマガリを真ん中にフューチャー(*^^)v カマガリって、こんな身です(中央の白身魚) ![]() やはり、皆さん初めて食べるお魚だったらしく なんですか?・・これ? (p_-)・・・と カマガリは、 大分県地方での呼び名で、正式にはクログチ スズキ目ニベ科クログチ属の魚です 東京湾で「いしもち」と呼ばれているのが「白ぐち」 当然「黒ぐち」もいるわけで、それが本種 シログチが内湾性でどこか弱々しいのに対して、こちらはやや沖合に生息しています。 愛媛県ではカサゴ(アラカブ)に混じってよく釣れますが 引きが強いので人気のターゲットでもある! ![]() 当然、その面突きも厳しく精悍! 外海にいるせいか肉質もしっかりと硬く締まり 血合いの色合いもマダイのように美しい。 50センチを超える大型に育つ魚なので この時期は特に産卵期と重なり、 キメ細やかな脂が乗ってとても美味しい 何も言われずに食べたら、 ・・・真鯛?・・と思う人も少なくないでしょう♪ ![]() 余談ではありますが かつて弓を作る時ニベの膠(ニカワ)が使われていました 現在は鹿の皮が弓の膠の原料になることが多いが ニベの鰾(うきぶくろ)を煮詰めて作る膠が 極めて粘着力が強力な事から接着剤の代名詞となりました また、そのべたべたした性質から 愛想や世辞を表す言葉にも転じた。 無愛想な様子を表す 「にべもない」という慣用句はニベに由来します 以上、ニベの豆知識でした (^_^;) ・・・で、他にも・・・アワビの肝の塩茹でや ![]() カンパチの串かつに イワシの醤油漬けフライ・・・などなど 堪能していただき 今年初入荷の新サンマも、お刺身で・・(●^o^●) ![]() 焼酎も、日本酒もタ~ップリと楽しんで 各業界の裏話も大暴露 \(゜ロ\)(/ロ゜)/ ![]() いやぁ~盛り上がりましたね 沖釣り師の貴重な情報源ともなっている釣り雑誌 釣り情報の発行人、根岸さんと、釣りのお仲間 今月後半に又、八丈島遠征に行って来ますので また、その時にぃ~ (^o^)/ さて、さて、本日のお通しは、コレ! ![]() トカラ列島で釣ってきた ヒレナガカンパチの卵の含め煮です♪ 本当は、 お通しで出すような料理ではないんですけど (^_^;) 食べれた方はラッキーですね♪ 水産関係、漁業関係、お魚大好きさん関係にプレゼント! ![]() 東京ビックサイトで開催される ジャパン・インターナショナル・シーフードショー 2010年 7/21~7/23 (10:00~17:00) 社団法人 大日本水産会が主催する 水産品の国際見本市の特別招待状です お寿司や海老、蟹、フカヒレなどの試食もタップリ♪ 御興味のある方いらっしゃいましたら 御連絡の上、お店まで引き取りに来てくださいませ 無償で差し上げますよ~♪ ※ 入場には名刺が必要です 私は7/21の水曜日に行く予定ですので 一緒に行ってみたい方も御連絡くださいませ (先着8名様までね♪) おまつり本舗の 7月の人気イベントは ↓ 7/21開催です♪ http://eventforce.jp/event/4841 レアものの十四代をはじめ 参加人数により6種類から12種類の美酒が楽しめます ![]() 残席・・・わずか ^^; お申し込みはお早めにぃ~ (^o^)/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ここからは広告です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■
[PR]
by omatsurihonpo
| 2010-07-13 16:59
| おまつりデビュー(^o^)丿
|
検索
カテゴリ
以前の記事
2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 12月 美味しい♪お知らせ (p_-)
次回開催の おまつり本舗のイベントは ・・・・・・・・・・・・ 4月29日 祝日15時スタート おまつり本舗 創業26周年記念祝賀会 を開催致します 5月10日 火曜19時半からは 長野県佐久の蔵元のアイドル 浅間嶽蔵元から若き女性杜氏の大塚白実さんをゲストに 第81回おまつり本舗・蔵元を囲む会を開催 詳しくは ☚ ここにカーソル合わせてイベント欄をクリック♪ 他のイベント詳細はこの ブログのイベントタグを ご覧下さいませ 各種イベント参加希望のお方は こちら 迄、ご連絡を♪ ・・・御予約もこちらから 魚好き!お酒好き♪の皆様のご来店をお待ち申し上げておりま~す♪ (^O^)/ 03-3492-5887 お電話でのお問い合わせは こちらがホットラインです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りブログ
進め!八戸せんべい汁推進委員会 むの字屋の日本酒痛快速報十年目 まるごと青森 福山市 街ネタ ブログ版... 44-LifeWorks 一酒一会 遊・癒 life Ⅱ ユーラシア大陸果ての定置網 和醸和楽 わじょうわらく いわき丸の後悔日誌 最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|