1 2007年 05月 19日
東京の祭りのTOPを飾り
浅草の三社祭りが始まったよ♪ ![]() 雷門前に到着したのは、午後二時をチョイと回った頃!! ![]() 街中、いなせなお兄さん、お姉さんがアチコチに! (p_-) ![]() 浅草ならでは!のお店も・・・・この日は大繁盛です! ![]() 子供の氏子神輿も運行していて ![]() なんとも可愛いですね♪ ![]() ![]() 浅草公会堂には地元の有名なアノお方のポスターも!! ![]() 浅草六区のアタリは大賑わいで、猫も通れぬ状態! ふと・・・横道を見ると (p_-) ・・・何だかいい感じ ![]() 歩き疲れて、チョイと一服!! ![]() モツ煮とホッピーを頂きました。 ![]() 回りもこんな感じなので、ようやく雰囲気に溶け込めました ^^; 古きよき時代の浅草!って感じかな? ![]() 今年は100基あまりの神輿が出るらしい!! ・・・・で 気合が入った神輿は、ここ ↓ ![]() オラオラァ~!! 気合入れろぉ~♪ ![]() ワッショイ♪ ワッショイ♪ ![]() 街の歯医者さんの表札も 気合が入っていますね!! ^^; ![]() 狭い路地でも熱く、熱く盛り上がってまぁす!! ![]() 動画 ↓ 雷門の前の通り(雷門通り)で撮影しました♪ ![]() 趣のある建物も見れて、 ![]() 最後に立ち寄った酒屋さんでは 佐賀の天吹の、蔵元さんにも偶然お会いいたしました。 神谷BARもメチャ混みでしたけど 楽しい一日でしたねぇ (*^^)v ▲
by omatsurihonpo
| 2007-05-19 23:33
| 記憶の片隅に
1 |
検索
カテゴリ
以前の記事
2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 12月 美味しい♪お知らせ (p_-)
次回開催の おまつり本舗のイベントは ・・・・・・・・・・・・ 4月29日 祝日15時スタート おまつり本舗 創業26周年記念祝賀会 を開催致します 5月10日 火曜19時半からは 長野県佐久の蔵元のアイドル 浅間嶽蔵元から若き女性杜氏の大塚白実さんをゲストに 第81回おまつり本舗・蔵元を囲む会を開催 詳しくは ☚ ここにカーソル合わせてイベント欄をクリック♪ 他のイベント詳細はこの ブログのイベントタグを ご覧下さいませ 各種イベント参加希望のお方は こちら 迄、ご連絡を♪ ・・・御予約もこちらから 魚好き!お酒好き♪の皆様のご来店をお待ち申し上げておりま~す♪ (^O^)/ 03-3492-5887 お電話でのお問い合わせは こちらがホットラインです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りブログ
進め!八戸せんべい汁推進委員会 むの字屋の日本酒痛快速報十年目 まるごと青森 福山市 街ネタ ブログ版... 44-LifeWorks 一酒一会 遊・癒 life Ⅱ ユーラシア大陸果ての定置網 和醸和楽 わじょうわらく いわき丸の後悔日誌 最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|