2013年 07月 10日
お見せ出来る極一部ですが とりあえず画像のみ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ、どれを飲みましょうか? (●^o^●) おまつり本舗 [活魚・海鮮] 都営浅草線五反田駅A1口 徒歩2分 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-29-3 五反田シティーハイツ1F(地図) ぐるなびで おまつり本舗 の詳細情報を見る ※2013年7月10日現在の情報です ![]() ▲
by omatsurihonpo
| 2013-07-10 17:50
| 飲んじゃった
2013年 03月 16日
金曜日の昨日 普段でしたらご予約にて あっという間に満席になるのですが ご予約も2名様3名様単位で4組のみ! マッタリ金曜日になるか?・・・と 思いきや \(゜ロ\)(/ロ゜)/ 当然?ながら皆様 お刺身のオーダーがハンパ無い ![]() 1人前 ![]() カウンター様2人前 ![]() フリーでの4人前♪ そして、リクエストにて ![]() この日の主役はクロムツです ギッチリ作り込んで ![]() 3人前のクロムツのしゃぶしゃぶ♪ ・ ・ ・ ・ ・ ・ で、中盤一息つくも ・ ・ ・ 後半も ![]() お刺身がドドドドドー (^O^)/ 延々とお刺身マシーンに変身しておりました ![]() ・・と、結局この日はホールに出て お客様にご挨拶出来たのは 23時過ぎ ^_^; バイトちゃんは23時で上がりますので 20時から御予約のお客様や 23時前に滑り込みセーフのお客様に 日本酒の説明をしながら・・・・で 後片付け! 気がつくと26時をとっくに過ぎており この日も莫大な量の魚を使い切りましたので 後片付けが大変 (><) 全ての後片付けが終わったのは 深夜27時過ぎ! 夕方の混雑時に 電話予約頂きましたお客様の予定メモを PCにておまつり本舗オフィシャルサイトの スケジュール欄に記載しようやく一段落 ![]() おまつりデビューのお客様の写真 1枚も撮れないほど、結構ハードな夜でしたね ^_^; 来週の金曜日はイベント前なので ジンクスから行けば、かなり混みあうパターン 確実に美味しい魚と美味しいお酒を楽しむには ご予約をオススメ致します。 03-3492-5887 迄ね 恐らく20時頃には入場規制が出る事でしょう ▲
by omatsurihonpo
| 2013-03-16 02:47
| 飲んじゃった
2012年 07月 30日
7月は暑い日が続き、 生ビールでは追いつかないお客様? 爆(^0^) に・・・日本酒がバンバン出ておりまして 20日過ぎにはメニューに記載の多数のアイテムが完売 …という事で、大幅にメニューも更新したく 大量のお酒を発注し先日一気に入荷してきました ![]() ●出羽桜 山廃特別純米●写楽 純米瓶火入れ ●屋守 初しぼり●山形正宗 夏純米 ●伯楽星 特別純米・ひと夏の恋 ![]() ●白鴻 純米 ●五凛 純米山田錦 ●東洋美人 純米吟醸ハイビスカス ●醴泉 特吟山田錦●手取川 特別純米原酒 改 ![]() ●鶴齢 山廃純米●石鎚「夏吟」 ●日高見 夏 吟醸●三千盛 特醸 ●喜久酔 特別本醸造 ![]() ●義侠 五百万石●寿喜心 無濾過純米原酒 ●菊姫 先一杯●琵琶の長寿 純米 ●鳳凰美田 五百万石 純米生 ![]() ●一白水成 特別純米 ●長陽福娘 山田錦純米無濾過生原酒 ●くどき上手 純米吟醸酒未来 ●雨後の月 純米火入れ●名倉山 純米月弓 ![]() ●亀齢 辛口純米八拾●松の司 純米吟醸 楽 ●天保正一 大吟醸斗瓶囲い●金明 純米吟醸 ●開運 特別純米 合計10ケース60本♪ (^o^)丿 各酒3本から6本づつございます この他に定番の吟醸酒、純米大吟醸などなど 沢山ございますので、お好みに合わせて 色々と楽しんで下さいませ 季節柄、全国の各蔵元様からも ![]() 御中元が続々届き始めました 8月メニュー・・・どうぞお楽しみにぃ~ (^o^)丿 日本酒で盛り上がりたい方々 ご予約は 03-3492-5887 おまつり本舗 まで お気軽にぃ~♪ 明日、配信予定のメルマガをコピーの上 明日、明後日の2日間にご持参の方には 御中元で戴きましたお酒を一人一杯づつ 無料でサービスさせて頂きます~ (^o^)丿 ▲
by omatsurihonpo
| 2012-07-30 17:04
| 飲んじゃった
2012年 07月 28日
旧知の呑み仲間♪は、月末金曜日にも増して 黒潮祭りにて大混雑する状況を察して 数日前からの5名でご予約! 宴スタート時間に合わせて刺身の盛り合わせからスタート ![]() アオダイをメインにアカイカ、ウメイロ ムロアジ、サバ、メダイにツブ貝などなど 新鮮なネタをこれでもか?・・と、てんこ盛り♪ ![]() 別口でご予約の三宅島が釣りの ホームグランドの磯釣り師さんには 食べたことが無いであろう、ムロアジのお刺身から もちろん、 八丈島の生の島唐辛子添えで(^o^)丿 ![]() そして、ウメイロをメインとした アカイカ、アオダイのお造りを・・・ この後、追加で赤イサキやメダイのお造りも♪ 当日ご予約にて、 すでにカウンターしか空いていなかった お席に着いて戴いた素敵なカップルさんには ![]() メダイ、アカイカ、アオダイ、地蛸の盛り合わせを そして、奥の個室にてご宴会の17名様には もろもろのメニューの他に アカイサキとメダイの盛り合わせを大皿にて4皿♪ ![]() 当日の電話予約にて運よく入れました お馴染みの五反田族さんには ![]() 高級魚のウメイロ、アオダイにメダイやアカイカなど ゴージャスに盛り合わせ! これで2人前の黒潮盛り合わせ (^o^)丿 いつもありがとうございますぅ~♪ 品数が少なくなってきた23時直前にご来店の ご近所様カップルには ![]() 特大のアカイサキを丸々一尾と メダイなど盛り合わせ 冒頭の5人組さんは義侠や醴泉など 3升オーバーを呑みつくし ![]() 最後に、極上に旨い酒を・・・と リクエストされましたので、当日届いたばかりの ![]() 鳳凰美田のフラッグシップ 雫絞り斗瓶取り大吟醸原酒 別誂至高・・・・を1本瓶ごと (^o^)丿 この夜は、あまりに忙しすぎて 手元に出来た魚料理を写すのが精いっぱいで おまつりデビュー\(^o^)/の写真が撮れませんでした カウンターそばに座られた釣り師の皆様 そして、その隣席に座られた 伊豆大島が釣りのメインフィールドの方々 殆んど、お話が出来なく残念でした 旨い魚、まだまだございますので 平日の又の機会にでも~ (^o^)丿 ・・・と言うことで、今夜は スペシャルイベント開催日! http://omatsuriho.exblog.jp/17804746/ オリンピック期間中につき御予約も少ないので 一緒にゆったりと楽しみましょう♪ ご予約は 03-3492-5887 まで ▲
by omatsurihonpo
| 2012-07-28 16:40
| 飲んじゃった
2012年 03月 29日
水曜日・・・ 開店時間の18時過ぎから ![]() 10名様にて豪快に ![]() 極上の釣りモノのブリもシャブシャブで♪ ![]() ドドドドドー・・・と (^O^)/ ![]() 19時には、既にこの通りの満席状況♪ 別テーブルでは、キンメのシャブシャブや ![]() お刺身を堪能頂きました♪のは 幾度と無くご来店のお姉さま方♪ §^。^§ お刺身マシーン!と化していましたので ホールに、中々出れなくてこの日の画像は こんな具合でした (^_^;) おまつりデビューの方々♪ ・・・また次回にぃ~ それにしても、この日は日本酒が大ブレイク! ![]() 20リッターの樽生ビール2つに エビスビールが1ケース グレードの高い日本酒は なんと18升も空瓶が出る!・・・と言う 物凄い一夜でしたね。 さて、今夜は我が町、野辺地町漁協から 送っていただいた、ホタテの貝紐を 美味しく煮込みまして、お通し!を作りました 近海の生マグロも今夜解体! とてつもなく美味しい!ですよン(^^♪ 本日のご予約は3組なので お席もまだまだございます 03-3492-5887 にて ご来店をお待ちいたしておりま~す //// ここから下は広告です //// ▲
by omatsurihonpo
| 2012-03-29 16:14
| 飲んじゃった
2011年 11月 22日
この焼酎! アルコール度数46度にて 5年間熟成させた麦焼酎の原酒です! ![]() 正しくは、酒税法上、原酒!とは呼べなくて ・・・いや、もはや焼酎!とも 呼べない危険なブツでして・・・^_^; ・・・というのは・・・ ※ 焼酎のカテゴリーに入るのは アルコール度数45度未満!・・・と言う規制があるので だが、しかし そこを加水調整して44度に仕上げて 世に出てきたのが、この綺麗なブルーボトル! なんと、この文字は蔵元さんが、手彫りにて 一瓶一瓶、彫っているという \(◎o◎)/! 持ち込んで下さったのは、私の愛用グラス!の奥で、 ドヤ顔している・・・そのお方! (●^o^●)ワハハ 私の愛用のグラス♪ イルカちゃん♪が可愛いでしょ? (^^♪ いわゆる、ハナタレでございますが 二条大麦らしく・・・ストン♪・・・と のどの奥にストレートに入っていく飲み口 初めて、飲みましたが とても爽やかで美味しいです。 アテに作ったのが・・・・これ ![]() 高品質なクリームチーズに、 今しか食べれない 超~貴重なマグロの酒盗を和えてみました カツオの酒盗はそれなりに いつでも食べれますが、この酒盗は 小田原の老舗で作っている 秋から冬に変わる今の時期だけに発売する 入手困難な超~限定品です♪ 塩辛いだけのカツオの酒盗しか なかなか会えませんが、この酒盗は 優しさにあふれ、そこはかとなく 甘味が膨らんできます♪ メニューには書いてない 裏メニューですので 気になる方は無くならない内に あの・・・マグロの酒盗下さい!・・・と お声をかけてくださいませ (●^o^●)v 今週末の土曜日から来週月曜日まで 八丈島に高級魚を釣りに行きますので お店は臨時休業とさせて頂きます 火曜日以降のご来店をお待ちいたしております おまつり本舗 店主♪ ご予約は 03-3492-5887 おまつり本舗 迄 //// ここから下は広告です //// ▲
by omatsurihonpo
| 2011-11-22 17:45
| 飲んじゃった
2011年 06月 27日
人通りも少なく 閑散としておりますが そんな土曜日!は新メニュー開発! 夏の吟醸生酒!にも合うように 薄味に味付けし 3日間掛けて作り上げた 骨付きのスモークチキン ![]() 結構デカイですが・・これで 780円♪ 7月からの夏メニューですが 今週よりオススメメニューで登場~♪ (^o^)/ そして、さらに進化した 台湾風・肉しゅうまい♪ ![]() ボリューム系のオツマミに好評です! 金曜日に、宮ちゃんが封切りし ほとんど呑み切った!・・か?に思われた 伯陽長の、搾りたて吟醸生原酒 ![]() ほんの少し、残っていた分! 見事に完売しました 青森の、この時期の山菜の代表格! ![]() ・・・とも言える赤ミズを ![]() 丁寧にした処理して作った ミズの油炒めも、 ![]() 激旨に完成し、大好評です ・・・と、ノンビリとお客様と 会話をしながら時間が進む・・・も 閉店時間間際に電話で ご来店予約の常連さん達に 早速、作り上げたのは ![]() 天然ブリ♪やイワシなどのお刺身!に ![]() 特大の大羽イワシを塩焼きにして お一人一尾ずつ♪ ハイグレードなお酒を沢山楽しんで 朝方帰られたのは ![]() このツクバ~ズ! 兄やん♪日曜の朝から釣り!だったらしいですが ・・・はてさて、釣果はいかに?^^; ・・・ってな事で、楽しく盛り上がった土曜日ですが 翌、日曜日! ・・・ドッカン・・と 巨大魚!・・・イシナギが届きました \(◎o◎)/! ハタ類と同じく高級なお魚です、 淡白な白身ではなく、 上品に適度に脂が乗って シャブシャブや焼き物!・・モチロン お刺身でも最高に美味しいお魚 大きな魚体ですので、 半身は少し熟成させて 金曜日の20人宴会にお出しする予定! ![]() 大きな頭は兜煮にして 何度か使って下さってる ヒロサキ~ズ!・・・のメンバーの宴用に♪ この夜!北海道から 釣り仲間のIKUTA氏が上京 ・・いや、東京へ転勤してきました イシナギ!のハンドルネームも持つ彼! 歓迎会には、 7/3のイシナギ釣行を予定しておりますが ご縁が会った方々と楽しめれば! ・・と思い、準備いたしました (^_^;) 超~旨い魚です・・お仲間集めて 厚切り♪のシャブシャブ♪で 是非召し上がってくださいませ 御予約は 03-3492-5887 おまつり本舗 まで //// ココから下は広告です //// ▲
by omatsurihonpo
| 2011-06-27 17:16
| 飲んじゃった
2011年 05月 15日
怒濤の金曜日 ここ数週間!・・・毎週、金曜日は ![]() おかげさまで、満員御礼で御座います (^-^) おまつり本舗は オープンキッチンですが金曜日だけは、 お客様からのオーダーを通す声も ドリンクブースまで届かないほど・・・^^; ![]() 皆さんゴキゲンで日本酒を楽しんで下さっておりました そんな金曜日!は・・・・私は ![]() 刺身包丁片手に、ひたすら、 お魚との格闘・・・・で 釣り仲間も来てくれているのに ほとんど、ホールに出て話しが出来ない状態 ^^; ・・・・と言う状態ですので せっかく御予約にて来て下さってるお客様 今回もおまつりデビュー (^o^)丿 ・・・の写真が撮れませんでした (><) そんなこんなで、この日の日本酒! 一升瓶で8本も空瓶が出ました! もちろん、開封した日本酒は ・・・・他に数知れず ^^; おまつり本舗は、現在 東日本大震災で被災した酒造関係の方々に お見舞金として、日本酒1合につき、50円を 呑んでいただいた代金から募金しております この日は121合呑んで戴きましたので 6050円を計上させていただきました ![]() 活動に協力して下さった皆様に感謝ですね♪ 零時の閉店時間でも、 まだまだお客様がいらっしゃり なかなか終電で帰れない日々が 実は、ず~っと続いておりますが 翌日の土曜日も ・・・・夕方5時過ぎから忙しく 先日、届いた巨大真鱈を使って贅沢に仕上げた ![]() 真鱈のフライ・・・や、 ![]() この日は、本マグロの竜田揚げ・・・に ![]() 近海カツオ♪・・のお刺身などで、 零時近くまでニギヤカでした 今週は、今のところ、 月曜日と土曜日に御予約を戴いておりますが 他の日は、まだまだ御予約を承れます 特に金曜日の御予約は、 お早めの方が宜しいかと思います (^^♪ 御予約は、03-3492-5887まで //// ここから下は広告です //// ▲
by omatsurihonpo
| 2011-05-15 19:53
| 飲んじゃった
2011年 04月 20日
なんと、アノ小雪チャンが
結婚!・・・との速報が・・・ メルマガの配信日でもありましたので こんな感じで、書いてみました http://melma.com/backnumber_12656_5163321/ 小雪がぁ~~・・・・ その夜は 小雪ちゃんと松ケンを祝福するため 普段は全く呑まない ウイスキーを買ってきまして お客様と祝杯?・・をあげました ![]() 幸せになって欲しいッス そして、この夜も6時から 怒濤の混雑ぶり 零時の段階でも まだ沢山のお客様が・・・・ ![]() ・・・で、頑張りました!・・深夜3時まで //// ここから下は広告です //// ▲
by omatsurihonpo
| 2011-04-20 12:08
| 飲んじゃった
2011年 02月 26日
思ったより、ヒマだった金曜日 深夜遅い時間に、こんなお酒を・・・・抜栓 なんと2001年度醸造の 越乃寒梅の大吟醸・超特選です 滅多に入手できない越乃寒梅・大吟醸の さらに、その上の大吟醸でお蔵のフラッグシップですが その存在!・・・ほとんどの方は知りません まさに幻の酒! ![]() お店の低温冷蔵庫でジックリ出番を待っていた おまつり本舗の秘蔵酒の一つです 見て下さい! (p_-) 10年熟成の古酒なのですが 色が全然褐色に変化していないのです 精米歩合50%以下・・・としか スペック表示されていませんが これは、かなり米が研磨されていると思います ソレと低温での万全な保管が 無色透明なコンディションを維持出来たのだ! ・・・と思われます まさに異次元の旨さ!・・・と申しましょうか 素晴らしい仕上がりに大満足です♪ ご馳走してくださったのは、携帯電話2台でも 器用に話が出来る、このお方♪ (^^♪ ![]() 実は、このスペシャルなお酒!を飲む前に すでに、もう一本呑んでおります 天狗舞のフラッグシップ 古古酒吟醸がバージョンアップしてできた 古古酒純米大吟醸 ![]() 獺祭の2割3分磨き!と 価格的にほぼ同クラスですが 味に深みがあって、ドッシリと美味しいです この後に呑んだのが 先ほどの越乃寒梅・超特選・・・の10年貯蔵ですから その円やかさ!・・・といったら 一口呑んで、 異次元に飛んで行きそうなくらい 幸せになれました。 このクラス、まだまだ沢山貯蔵しておりますが なかなか飲む機会が無いので 今回、呑むことが出来たのが大変嬉しいです♪ \(^o^)/ Fさん、有り難うございました ・・・で、翌日の大宴会に備え 深夜4時過ぎから、私は この巨大カンパチの頭の解体作業に入りました ![]() 比較として、 私のスマートフォン is03 を置いてみました いかに大きな頭かわかるでしょ? (^_-)-☆ 兜煮に仕上げたい!・・と思います //// ココから下は広告です //// ▲
by omatsurihonpo
| 2011-02-26 14:21
| 飲んじゃった
|
検索
カテゴリ
以前の記事
2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 12月 美味しい♪お知らせ (p_-)
次回開催の おまつり本舗のイベントは ・・・・・・・・・・・・ 4月29日 祝日15時スタート おまつり本舗 創業26周年記念祝賀会 を開催致します 5月10日 火曜19時半からは 長野県佐久の蔵元のアイドル 浅間嶽蔵元から若き女性杜氏の大塚白実さんをゲストに 第81回おまつり本舗・蔵元を囲む会を開催 詳しくは ☚ ここにカーソル合わせてイベント欄をクリック♪ 他のイベント詳細はこの ブログのイベントタグを ご覧下さいませ 各種イベント参加希望のお方は こちら 迄、ご連絡を♪ ・・・御予約もこちらから 魚好き!お酒好き♪の皆様のご来店をお待ち申し上げておりま~す♪ (^O^)/ 03-3492-5887 お電話でのお問い合わせは こちらがホットラインです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りブログ
進め!八戸せんべい汁推進委員会 むの字屋の日本酒痛快速報... まるごと青森 福山市 街ネタ ブログ版... 44-LifeWorks 一酒一会 遊・癒 life Ⅱ ユーラシア大陸果ての定置網 和醸和楽 わじょうわらく いわき丸の後悔日誌 最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|