2010年 06月 30日
昨夜は、お馴染みさんが 仕事仲間をお誘いして ・・・・の楽しい宴 ![]() 銭州で釣ってきたイサキや 極上のサバのお造り・・などなど 和やかに楽しんで頂き この日のメインは、 アコウダイのシャブシャブ♪ ![]() これ、まともに食べると 物凄ぉ~い高級魚です 優しい甘味が鮮烈な印象に残る、白身の高級魚 ![]() 激安価格での御提供♪ そうそう釣れる魚では ないので 今年は、もうこれで 食べ納めかなぁ~? ^^; ![]() 伊良湖の凄腕ルアーマンも おまつりデビューいたしましたぁ~ (^o^)/ そして、今夜はこれ ↓ ![]() 釣りたてのお魚なので、 サバの身も透明なのがわかりますね ![]() 味噌煮にして、なんとお通しです (●^o^●) 激旨なアコウダイ 激安価格にて今週一杯は楽しめますよぉ~♪ おまつり本舗 時々ツイッターでもつぶやいてます ![]() ツイ割りもしてますので、クリックして フォローしてちょ (^o^)/ では、お魚好きの皆様! お待ちしておりまぁ~す♪ ▲
by omatsurihonpo
| 2010-06-30 18:10
| おまつりデビュー(^o^)丿
2010年 06月 28日
今期、最後のアコウダイ釣り アコウダイ! 一度食べた事のある人は その美味しさに 病み付きになってしまう程 なんとも美味なお魚! デパ地下で買うと 一尾2万~3万もする 超~高級魚なのです その、アコウダイが バンバン釣れる豊饒の海が 関東にございます 出船は早朝4時 ![]() 南房総ですので、日の出が早い!早い ^^; ポイント到着後 2投目で、早速アタリが ・・・しかし小さい ^^; 揚がってきたのは ![]() あははは ベビーちゃん! この日も船中 一番最初に本命釣り揚げたのは私 (^^♪ そして4投目にサイズUP ![]() しかし、まだまだ小さく 船長もポイントを変える為、さらに北上する その直後の第一投で 400号の錘を背負わせた剛竿が ドッカンと 海に向かって突き刺さる感じが! 当たったぁ~!(*^^)v その声に船長さんが飛び出してきて このリールはあーしてこーして ・・・と的確なアドバイス ![]() なにせ、持参のリールが不調で 船宿さんから借りている道具! 形は古いが、昔、私も使っていたタイプ 取り扱いも慣れていたので 船長さんも安心で操舵室に戻っていきました (*^^)v そして、徐々に 深海500メートルオーバーから 真っ赤な大輪の花が浮いてきます ![]() 来たよ、来たよぅ! いくつ付いてるぅ~? ![]() 4つだ!・・・いや5つだ・・・ デケェ(゜o゜)(ぎゃらりーの声) ![]() いやいや、6つだべさ (船長ーの声) 一番先の魚の手前(水の中)に、もう一尾居るらしい ![]() スゲェ久々に見る提燈行列だ!(ギャラリーの声) ![]() 手ごたえバッチリ・・・で 釣り上げた私も大満足 ![]() 一緒に行った、相棒の梶ちゃんも大喜び! その後、2投ほどして、潮が早くなって終了 ![]() 小雨と濃霧の中、巧みな操船にて ピンポイント攻撃して下さった船長さん 有り難うございました 船宿は ↓ こちら http://www2.ocn.ne.jp/~hama2000/ 当日の夕方、こんな感じで ![]() ![]() お宿のHPを飾ることが出来ました (^o^)/ その晩、御来店のこのお二方 ![]() なんと、Noheji-S 福岡出身のお姉さまが、おまつり本舗を見つけ出して 連れてきてくださいました (感謝) ![]() ※ Noheji-S (のへじーず)は、野辺地町出身者の事で、 御来店の方々はみな、この25年くらい前の住宅地図に 御自宅をマーキングして頂いているのです ![]() 懐かしい話で盛り上がり ちょうど、釣りたてプリプリのサバや ツブ貝にホヤなどを楽しんでいただきました 徐々に広がる、 Noheji-Sの輪 (●^o^●) さて、翌日のスポーツ新聞 (マイナーな釣り新聞ではなく全国紙の方) ![]() 船中、ダントツのトップで竿頭(さおがしら) その船の中で、メインターゲットを 一番多く釣り上げた人を、竿頭と呼びます ![]() 名前がバッチリと掲載されました この船宿さん、アコウやイシナギ狙いで 行くたびに、いつも私が竿頭 きっと相当、相性が良いのでしょうね (^^♪ 幸昌丸・・・LOVEです♪ 前回の、この船宿さんでの記事は ↓ こちら 桑田真澄がメジャーデビューした、その日 チョッと↑覗いて見てくださいませ ^^; プロが教える、アコウダイ料理のポイント! スライドショーでわかりやすく説明しております 他のお魚にも適用できますので 覚えておいて損は無いですよねぇ~ (^^♪ ▲
by omatsurihonpo
| 2010-06-28 17:30
| 記憶の片隅に
2010年 06月 25日
昨夜は、予想では 前日のメチャ混み!・・とは うって変わって ヒマヒマになる展開!! なぜならば ほとんどの人が 深夜のW-CUPサッカー中継を 観ているであろうから 早めに呑み会♪も切り上げるか まっすぐ帰宅して、早々に就寝し LIVE中継に備える!・・であろうと ・・・なので、昨日のブログに載せた 巨大な茄子の料理でも 楽しんでみようと! 試作品作り! ・・・と、ソコへ読みの深い常連さんが御来店 さっそく、巨大茄子の揚げ浸し!・・を作ってみました ![]() これ、困ったことに 乗せる、細長い皿がありません (ToT) ![]() 結局、お刺身用のお皿に こんな感じです (^_^;) 徳利と比べてみてくださると その大きさがわかると思います お通しは ![]() キンメ鯛の兜煮!・・・400円 もう一つ、茄子!・・・と言えば やっぱり、焼き茄子が食べたいでしょ? ・・・って事で (●^o^●) ![]() お皿にスペースが多すぎて あまり美味しそうにみえませんね ^^; ・・・って事で、 試作品2つで500円! アンド日本酒2合だけのお会計 前日も、同じ席で 呑んでいたお方でしたので さすがに昨晩は 早めの切り上げでしたね (●^o^●) お魚は美味しいのは 絶対の自信がありますが それ以上に自信でオススメするのがこれ ↓↓↓ ![]() ↑ お刺身の下に敷く大根です! スライサーで作ったパサパサしたのが 私は、ど~うも好きになれないので おまつり本舗では 包丁で丁寧に切って 何度も何度も水に浸しては水切り!・・をし ご提供させて頂いております この一手間がお刺身を 一段と引き立ててくれるのですが これが意外と難儀な仕事でして・・・^^; 是非、今度は 大葉と大根も食べてみてくださいね 金曜日は忙しくなると思うので このような、一番大事! ・・・ともいえる仕込みを済ませ お店も零時には閉めました ・・さて・・と 深夜3時半からのLIVEを楽しむべく 近所のお弁当屋さんに行き ![]() 一個だけGET (^^♪ これ全部280円 万全の体制で待ち構えていましたら 奴が来ました そう 睡魔です \(◎o◎)/! しかも開始時間10分前! 戦いましたねぇ~・・・私 瞼の抵抗と ^^; そして勝ったんです! 侍ジャパンも3-1で ![]() ほら、LIVE・・って表示してるでしょう? ・・って事で 今夜は祝賀会! (●^o^●) 本日、20時までに御来店の方には 人気銘柄<久保田>を造っている 新潟の朝日酒造の「禄乃越州」 越州の最高峰で、純米大吟醸酒です。 定価は8169円なので 久保田の萬壽と同クラス http://www.asahi-shuzo.co.jp/brand/esshu.html 詳細は朝日酒造のサイトで確認を ![]() コレを、本日限り 自宅で飲むのと同じ 原価で 振舞っちゃおう♪と思います つまり 一合800円ぐらいね そうそう いつでも呑めるお酒ではないのですが これなら 家呑み!・・・と同じでしょう? (*^^)v おつまみは、八丈島から届いた カツオやトビウオなど! いかがでしょう? 驚きの旨さ!です♪♪ (●^o^●)・・・マジ このblog書いてる時間は朝の8時半頃 ついさっきまで、八丈島出身の歌手 畑中洋子さん(カナダからの手紙)や 海のルアーマンなら、知らない人は居ないほどの有名人 パパ大津留さんと twitter でお話しておりました ^^; おまつり本舗 時々ツイッターでもつぶやいてます ![]() ツイ割りもしてますので、クリックして フォローしてちょ (^o^)/ では、日本酒好きの皆様! お待ちしておりまぁ~す♪ あっ!明日、土曜日は 今期シーズン最後のアコウダイを メチャメチャ早朝から 釣りに行く予定ですので 今日はビッタリ零時には閉店しますので 残業好きの皆様、居残りのないよう 宜しくお願い致します ▲
by omatsurihonpo
| 2010-06-25 09:01
| イベントのお知らせ
2010年 06月 24日
激混みぃ~!!!
まさに、 そんな感じの昨夜 御予約は4名の予定でしたが 直前になって 人数が大幅変更にて 一段落・・・も 6名様用の席を用意すれば良いが 7名なら 4人席を二つ並べて 8名様用のお席を 作らねばならない 当然、調理の盛り付けも メニューも 当初の予定から 大幅に変わってくる! 6名様用のお席を セッティングして 料理に取り掛かっていたら 到着してから お仲間を呼んで 結局7名に \(◎o◎)/! メニュー構成やり直し! しかも19:30からは 日本酒の会が 予定されていたので 平行作業で席の移動と 料理の作りこみを始める ・・・そんなドタバタの最中 7人ですけど 入れますかぁ?・・と 別口のご新規さん ・・・(゜o゜) 普段なら、お断りして 予約分の方々の お料理作りに専念するのですが サッカーの影響で ヒマヒマな日があったので 気合で席を確保してしまった (^_^;) ソコからが大変 怒濤のオーダーラッシュ 運んでいくと また一つ注文 生ビールと 日本酒 生ビール 日本酒 10数往復しているうちに さすがのバイトちゃんも 泣きそうな顔になっている ソレをフォローする為 彼女の担当のフライヤーも 私が手助けに行き 多種多様大量の 揚げ物のオーダーをこなし お刺身の盛り合わせも マシンのように 作り上げてゆく そして、時々 ドリンクカウンターの 裏側に行っては 頑張ろ~う♪・・・と 掛け声掛けながら にこっと笑って 肘をつついてやる そんなこんなで、又 別のお客様が続々御来店 スタッフと2人で フルパワーで動き回り 22時過ぎには バイトちゃん 洗い物にも突入 作った分だけお皿も使う! その数 シンクに6個分は軽く満タンに \(◎o◎)/! お酒の会が、23時には 一応終えられたようなので チョッと顔出して ほんの少し御一緒するも 後片付けや追加ーダーで まだまだ忙しい 結局 せっかく御予約で 来て下さった方々の写真 一枚も写せず お酒の会の写真も 料理の写真も なんにも無し!・・・でした (ToT)/ ・・・で、終電に乗って 帰ろうと五反田駅に向かうも 山手線20分遅れ! ・・・という事で ホームのベンチに座っていたところ 気がついたら 深夜1時10分過ぎ! どうやら30分も 寝落ちしていたらしい ^^; 駅員さん 起こしてくれても 良いと思いませんかぁ? 20年もこのホーム 使ってるんだから!! もおぅ・・・・・<`~´> ホームのベンチで 明日のジョーばりに 燃え尽きて居ました (^_^;) ![]() ・・・で、 朝方帰宅し 昨夜 ほとんどの食材を 使い切ったので 仕入れに行った先で 見つけたのが これ ![]() 素敵過ぎる! (●^o^●) どんな料理に 変身させるか アーティスト魂を 揺り動かされました だって・・・・ 買い物カゴの中で ・・・・・これだよ ![]() \(゜ロ\)(/ロ゜)/ ・・・・という事で 今から シャワー浴びて QPコーワゴールド 飲んで パワーUPし 今夜の戦闘モードに 切り替わります では (^o^)/ ▲
by omatsurihonpo
| 2010-06-24 18:23
| イベントのお知らせ
2010年 06月 23日
昨夜は、鳥取の銘酒 ・・・伯陽長・・・の 蔵元さんをお招きして・・・の会 ヴィンテージに負けないように 酒の肴も厳選し ![]() 巨大マグロのカマ煮・・・や ![]() 人数分、一人皿の 釣りたてイカ刺し に添えたのは ![]() なんとカワハギの肝で作った秘伝のタレ!! コレがまた、恐ろしく好評でした (*^^)v しかししかし、スペシャルメニューはコレだけに留まらず ![]() 蔵元さんも初体験!・・だったそうな ↑↑ や ![]() ヴィンテージ酒に良く合う ![]() カレイのオロシ揚げも、 ![]() 一人に一皿ずつ! しかし、・・・・ 今回楽しんだ この14BYと11BYは 参加者全員が絶賛 (●^o^●) 本当~に美味しかったですねぇ 最後にお出ししました例の一品! コレがまた、 全員唸るほど美味しかったらしく してやったり!・・・と私も大満足! (*^^)v かん口令がしかれ 画像でお見せできないのが残念です ^^; ![]() この日は奥の個室で お馴染みさんが御宴会! みな笑顔で、 大変盛り上がっておりましたね (●^o^●) ![]() 常連でもあり、チョッと乱入・・・も ![]() 蔵元さん、快く受け入れてくださり また、一段と盛り上がり ![]() 斗瓶囲いを開封した段階では もう・・・・・ (●^o^●)わはは ![]() 壊れ始めた、MIYAちゃん! (^^♪ ![]() まぁ、コレだけ呑んだのですから 嬉しさ爆発するのも、仕方ない話で・・・(^_^;) 集合写真を写す時には、もう、こんな感じ! ![]() 左上から時計周り見て頂いて 一番左端のお方 ・・・・寝てます (●^o^●) いやはや、楽しかったですねぇ~ ![]() 召集令状で、参加してくださった皆様 蔵元の江原社長さん 有り難うございました♪ おまけは ![]() なんか食べたい!・・・と夜中に 言い出したウッチィーを連れて 出かけたのは、 50円ビールのお店 ![]() 一時に賑わいは、どこへか? 我々の他は一組しか居りませんでした やはり50円ビールでウタって来たのが 150円ビールに値上げしたからか? それでも安いと思いますけどね ^^; はぁ~・・・とっても楽しい一夜でした。 ▲
by omatsurihonpo
| 2010-06-23 17:36
| イベントのお知らせ
2010年 06月 22日
本日、鳥取から 銘酒・伯陽長の蔵元さんが いらっしゃいます ・・・で 少人数でゆるぅ~い感じで 蔵元を囲む会を開催しようと思います ![]() 開催時間は19:30くらいから 参加してみたいお方は 直接お店まで電話をお願い致します お料理とお席の準備の都合上 18時くらいまでにねj(^o^)/ ★ イベントの御案内 ★ さて、次回 山形の 美味しい日本酒を色々楽しむ ==お試しか!?== の イベント第2弾!! プチ飲み 6月の開催は いよいよ明日 ・6/23水曜日 19:30~ 参加費 4000円(肴つき) ![]() 7月の開催は ・7/21水曜日 19:30~ 参加費 4000円(肴つき) 7月開催には 人気酒・十四代が含まれます関係上 申し込みが集中する事と思います 7月のエントリーは 5月分もしくは6月分の いずれかに参加されたお方を 優先とさせていただきます また、5月開催、6月開催 両方に御参加いただきましたお方は 7月開催・参加権確保! ・・・とさせて頂きます 御理解のほど宜しくお願い致します http://eventforce.jp/event/4840 お申し込みは ↑↑ こちらから 少人数開催ですので お気軽にどうぞぉ~♪ (^o^)/ ツイッターでもつぶやいてます ![]() ツイ割りもしてますので フォローしてちょ (^o^)/ ▲
by omatsurihonpo
| 2010-06-22 16:22
| イベントのお知らせ
2010年 06月 19日
いやぁ~ 木曜、金曜 予想外に 結構ヘビーな日々でした 釣り仲間も ![]() おまつりデビュー!にて ![]() 超高級魚のヒメダイ等をメインに ゴージャスな お刺身の盛り合わせ!・・や 人気の芋焼酎三岳が バンバン出まして この日は、あっという間にお魚、品切れ!! 日本酒好きの方々には 特にこの、新鮮なツブ貝が ことのほか喜ばれ・・・私も大満足 (*^^)v ![]() アカイサキをメインとした お造りも食感が良くて大好評でした (^^♪ また 昨夜は23時頃 釣り仲間のウッチーが クーラーと釣竿担いで御来店 半夜釣りで羽田沖で アナゴ釣りを楽しんで来た! ・・・って ![]() たくさんのアナゴを置いて行きました いつも有り難う! 感謝デス(^^♪ そして、昨夜 深夜2時過ぎまで盛り上がっていた 御近所さん達・・も おまつりデビュー ![]() 特定健康食品でもある さらっとさらり茶を焼酎で割った さらりハイが好評でしたね (^^♪ ![]() ヒメダイのお造りも堪能され 有り難うございました また、来てねぇ~ (^o^)/ さてさて 今夜は、W-CUPサッカー日本戦 缶ビールでも買って おうちで観ていようかな? ・・・と思っている人 どうせなら、おまつり本舗で 一緒に観ませんかぁ~? 実は今夜、 極上のお酒が入荷します 人気銘柄<久保田>を造っている 新潟の朝日酒造の「禄乃越州」 越州の最高峰で、純米大吟醸酒です。 定価は8169円なので 久保田の萬壽と同クラス http://www.asahi-shuzo.co.jp/brand/esshu.html 詳細は朝日酒造のサイトで確認を ![]() コレを、本日限り 自宅で飲むのと同じ 原価で 振舞っちゃおう♪と思います つまり 一合800円ぐらいね これなら 家呑み!・・・と同じでしょう? (*^^)v おつまみは、これ ![]() 昨夜、突然閃いて作ってみました! 驚きの旨さ! \(◎o◎)/!・・・マジ コレだけで、2合は、お酒が 軽~く無くなってしまいます ^^; サッカー中継 20時くらいから・・・・らしいですが どなたか、一緒に サッカー観て盛り上がれる方 いらっしゃいますかぁ~(^o^)/ ツイッターでもつぶやいてます ![]() ツイ割りもしてますので フォローしてちょ (^o^)/ ▲
by omatsurihonpo
| 2010-06-19 18:12
| イベントのお知らせ
2010年 06月 17日
おまつりデビュー (^o^)/ 昨夜は 18時のオープンから 一昨日、お独りで 初めていらっしゃったお客様が 日本酒好きの お仲間を連れて御来店 サッカーなどの世間話しながら お酒を楽しんで頂いていると 石垣島帰りの お馴染みさん♪ が 送別会の 宴の打ち合わせに御来店! ・・そして、そのまま ![]() ヒメダイのお造りを摘みつつ ・・・・グビグビ 二人でほぼ一升半! \(◎o◎)/! そこへ、、何の前触れも無く 常連のN田氏も登場~♪ (゜o゜) ・・・なにやら、話をしていると 続々と・・・・・ ![]() 当日ご予約の御近所さんも 日本酒を色々と堪能して下さいました お目当ての十四代は毎月 月末から、月初に掛けて入荷予定ですので またぁ~ (^o^)/ 全ちゃんも 身重の奥様連れて 突然の登場 \(◎o◎)/! ![]() (すでにヨッパでしたね) ^^; そして、鎌倉の姫もいきなりの登場~♪ エステ帰り!・・とか (●^o^●) しばし面食らっておりましたが 忙しさが先にたち、せっかく カウンターに座っていただいたのに 会話も二言、三言 (^_^;) 貝類がお好きだ!・・・と言うので ミンク鯨のお刺身に添えて 楽しんで戴きました (^^♪ 程よく、お客様が引けた 23時頃 秋田の銘酒 雪の茅舎の蔵元 ![]() 斉藤社長さんが、お見えになりました 昨日は池袋のサンシャインにて 日本酒フェスタが開催されており そうとうな人出だったらしいです いやはや \(◎o◎)/! ビックリ連続の一日でした さて、今日は夕方から 佐賀県酒造組合主催の お酒の会が白金台で有りますが お店も御予約がある為 参加することできません しかし、業界人だけは 午後の2時過ぎから試飲商談会があり 御案内も頂いておりますので そちらに参加してきまぁ~す (^o^)/ 要チェックは、 お店の、定番で使っている 鍋島、能古見、東一、七田・・・あたりかな? さて、来週水曜日23日は お試しか!?・・・のプチ呑み会♪6月開催! ![]() 少人数で楽しむ完全予約制です・・が まだ若干名の空席がございます お申し込みはこちらから ↓ http://omatsuriho.exblog.jp/13827749/ 厳選した山形県の美酒が楽しめますよォ~ん ▲
by omatsurihonpo
| 2010-06-17 13:47
| おまつりデビュー(^o^)丿
2010年 06月 16日
先日の土曜、日曜・・と 八丈島に釣りに行っていた 遠征釣り仲間が 獲物を持参で昨夜 遊びに来てくださいました どうです? 立派なサイズでしょお~? ![]() 私の手が22センチありますから 皆、40センチオーバー 超~高級魚のヒメダイです! ![]() 他に、釣りたてにて活き〆したサバとか アカイサキ・・とか (^^♪ この夏、7月の後半にも 一緒に八丈島に釣りに行きますが 今回は、チョッと様子見! ・・・で行ってきたそうです ^^; 今が旬のホヤやツブ貝も添え 早速、目の前でお造りにして 召し上がっていただきました ![]() 自分で釣った魚は ヤッパリ 格別に美味しいですよねぇ~♪ ![]() 季節柄、極上の白子も入っているので コレもお楽しみ (*^^)v 今週イッパイは 美味しぃ~く楽しめそうですね! さてさて、この日は 久々にいらっしゃった常連さん♪ その手には ジャァ~ン・・・と ![]() いいですよねぇ~ コレ! ↑ (^^♪ ipad 考えてみれば、 ほとんどのパソコンユーザーは 自分でシステムを構築するわけでもなく ソフト開発するわけでもなく メールとネットサーフィンが主体で 使用している方が圧倒的に多いはず! このマシンは、 パソコンと多機能携帯電話の 中間にあるようなもので まさに、そんな人にはピッタリです! ウインドウズのあの重い動きからも開放され、 ものの見事にサイトがサクサク開きます! マックを使ったことの無い私でも 携帯電話のアプリケーションより もの凄く簡単に操作できました ![]() ソフトバンクの孫正義社長も コレがあれば、ほとんどの用が足りる! ・・・と言っていたらしい まさにその通り (^^♪ さて、その【iPad】の気になるお値段は ●Wi-Fi版 <端末価格> 16GBモデル:48800円 32GBモデル:58800円 64GBモデル:68800円 月々の通信料はかかりません。 (Wi-Fiの契約をする場合は別途費用がかかります) ●3G版 <端末価格> 16GBモデル:61800円 32GBモデル:71800円 64GBモデル:81800円 ただし、iPhoneと同様に、 24ヵ月契約で割引があるので、iPad専用定額データ定額プランの場合、 端末代と通信費(2910円)+Web基本使用料(315円)を加えると、 <合計(月額)> 16GBモデル:5655円/月 32GBモデル:6055円/月 64GBモデル:6455円/月となります。 ※新規購入で24ヵ月契約の場合。24ヵ月以内に解約すると、 端末の分割残金を一括で支払うことと、契約解除料(9975円)がかかります。 宝くじ! 当たらないかなぁ~? ^^; ・・・・・という事で、東京も いよいよ梅雨入り宣言! ![]() 雨の日は お徳 ですよぉ~ (^o^)/ ▲
by omatsurihonpo
| 2010-06-16 15:44
| おまつりデビュー(^o^)丿
2010年 06月 15日
これ、なんの数字か ワカリマスか? 昨夜の W-CUPサッカー日本戦の 関東地区での視聴率です サッカーウィーク!となる今週 勝利の願いを込めて サーカー王国・静岡の銘酒 ![]() 開運の特別純米を なんと680円にて大奉仕!・・・・と 店内POPも書いて 極上のホヤ ![]() ・・・とか 釣りたてのスルメイカ ![]() ・・・とか、万全に揃えて ![]() ・・・と、夕方から 気合入れて スタンバイしておりましたが ・・・・ (・・? サッカーの放映 遅い時間からだったようで (゜o゜) どうりで、23時前に お店の中にお客様が 誰も居なくなるわけだ ^^; 零時前、私も誰も居ないお店で 大型TVで 前半戦を見ていましたが アフリカのイメージと違って 南アフリカは寒そうでしたね ダウンパーカーとか毛糸の帽子とか みな、かなりの厚着でした そうそう 南アフリカ!・・と言えば 今年、日本で 大ブレークしているのが これ!! ![]() 南アフリカ原産で 食べると・・・なんと しょっぱいのです \(◎o◎)/ 食べた事のある方 おりますか? これはアイスプラント (もしくはバラフ)という野菜で 葉っぱのプチプチが特徴です 良く見ると!・・・↑ これ、 水滴じゃないのです 土壌から塩分を吸い上げ、 旨みのある塩味に成長するんですって さくさくプチプチとした歯ごたえが面白く 塩分・ミネラルを含む不思議な野菜です。 ![]() 気温が一気に上がって 美味しさが倍増した 冷やしトマトに併せて お出ししていますので 二組に一組は かならずオーダーされます その率50%セント以上なので W-CUPに勝ちましたね (*^^)v 侍ジャパンも勝ったことだし 今日は、もやしタワーも ![]() いつもより天高く (*^^)v ・・・だはは ▲
by omatsurihonpo
| 2010-06-15 16:32
| 今日の自信作
|
検索
カテゴリ
以前の記事
2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 12月 美味しい♪お知らせ (p_-)
次回開催の おまつり本舗のイベントは ・・・・・・・・・・・・ 4月29日 祝日15時スタート おまつり本舗 創業26周年記念祝賀会 を開催致します 5月10日 火曜19時半からは 長野県佐久の蔵元のアイドル 浅間嶽蔵元から若き女性杜氏の大塚白実さんをゲストに 第81回おまつり本舗・蔵元を囲む会を開催 詳しくは ☚ ここにカーソル合わせてイベント欄をクリック♪ 他のイベント詳細はこの ブログのイベントタグを ご覧下さいませ 各種イベント参加希望のお方は こちら 迄、ご連絡を♪ ・・・御予約もこちらから 魚好き!お酒好き♪の皆様のご来店をお待ち申し上げておりま~す♪ (^O^)/ 03-3492-5887 お電話でのお問い合わせは こちらがホットラインです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りブログ
進め!八戸せんべい汁推進委員会 むの字屋の日本酒痛快速報... まるごと青森 福山市 街ネタ ブログ版... 44-LifeWorks 一酒一会 遊・癒 life Ⅱ ユーラシア大陸果ての定置網 和醸和楽 わじょうわらく いわき丸の後悔日誌 最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|